オレゴン州はビットコイン担保OK
これで3州目。おめでとう。一番乗りはニューハンプシャー州、昨日はアリゾナ州がビットコインを認めた。で、今日はオレゴン州が続いた形だ。ただ、この州はちょっと他と違って、ビットコインを担保として使うことを認めるって法案のようだ。担保ってどういうことって感じだけど、どうやらそのまんま担保って意味らしい。
これで3州目。おめでとう。一番乗りはニューハンプシャー州、昨日はアリゾナ州がビットコインを認めた。で、今日はオレゴン州が続いた形だ。ただ、この州はちょっと他と違って、ビットコインを担保として使うことを認めるって法案のようだ。担保ってどういうことって感じだけど、どうやらそのまんま担保って意味らしい。
やっとリップルとSECの裁判が終わった。これはメデタイよな。クサレゲンスラーの亡霊がようやくいなくなったってところかな。今のところ、それほど価格に影響はないんだが、今のビットコイン上昇と同じく今日はXRPも上げている。このニュースはある程度織り込んでいただろうから、まああまり関係はないのかもな。で
イーサリアムにPectraが実装された。新しいアップデートだ。これまでは、イーサリアムのノードあたり32ETHのステーキングというのがあった。このキャパが2048ETHまで広がった。これにより、ノードをたくさん準備しなくてもよくなったため、効率がよくなったということだな。それにより、ガス代が安くな
ビットコインが10万ドルを復帰した。なかなか順調に推移しているように見える。で、世の中の格言ではセルインメイというものがある。自分もそうしようかと考えていたが、こう順調に伸びているとその考えが揺らいできた。当初は、ソラナあたりをデルタニュートラルでヘッジでもしておこうかなって考えてたんだけど、触ら