暗号通貨

記事数 618
  • 暗号通貨

解放の日

今日はトランプによる解放の日。実態は関税スタートの日なんだがな。で、トランプが何を言ってくるのかマーケットは神経質になっている中、関税に新たな展開があった。アメリカが関税を撤廃すればカナダも同様の対応を取る、とカナダが言っているようだ。これはマーケットが大きくポジティブな展開になる可能性がある。こ

  • 暗号通貨

三菱UFJ信託銀行

イランわ。円のステーブルコインって必要か?いったい誰が使うんだろう。国際送金とかが、早く安くなったりするとかなのかな。ステーブルコインだけに、日本円の定期預金よりステーキングとかでイールドがより稼げるようになるとかかな。貿易とかで使われることも考えられるが、そもそも円で決済ってそれほどないような気

  • 暗号通貨

ビットコインよりも円?

ゴールドマンサックスが円を推奨している。リセッション時の円の強さを踏まえて、リスクオフ環境下では株式やクリプトよりも日本円と言うことだな。そういう状況だから円っていうのは理解できるよな。それが、金融の歴史だったワケだし。いちおう日本って、世界一の純債権国だし。最近はデジタル赤字とかで円が弱い印象が

  • 暗号通貨

関税とビットコイン

今夜のアメリカ時間にアメリカの関税政策が発表される。投資家はこれを戦々恐々と待っているはずだ。そこで、その関税政策がビットコインに良い影響を及ぼすという記事が出てきた。自分はこれにはちょっと疑問を持っているんだが、ビットコインが上がる分には大歓迎だな。この理屈としては、投資家は関税による世界的な景

  • 暗号通貨

ビットコイン2階建て

アメリカの戦略的ビットコイン準備金には税金を使わないと言っていたが、そのための新しい構想が出てきた。前回は現在上昇中のGOLDを売ってビットコインを購入するというものだったが、これはビットコインを担保にビットコインを買うというものだ。正直、そう来たかという印象だけど、こういった動きは歓迎だよな。大

  • 暗号通貨

アメリカISM製造業指数

普段あまり気にしていなかった指標のアメリカISM製造業指数なんだが、ちょっとサプライズがあったようだ。これが、昨晩の上昇要因となったみたいだ。今年初めて縮小したということだ。アメリカ経済の減速が確認された形になった。仕入れ価格も上昇し続けているワケで、このあたりを価格に転嫁できるかどうか、今の経済

  • 暗号通貨

トランプがマイニング

アメリカがビットコインを推していくというのは、ただのトランプによるリップサービスではないという感じに思える話だ。トランプの息子がビットコインのマイニングに参入するということが発表された。Hut8と合弁会社を作ってやるようだ。Hut8は上場企業で、マイニングでは大手だ。これは、本当にアメリカをビット

  • 暗号通貨

S&Pの企業がビットコインを買う未来

今は厳しい相場ではあるが、ビットコインについては長期的にはまだまだ強気な話題はある。機関投資家たちも仮想通貨市場にどんどん参入し続けているし、企業もビットコインを会社の財務に組み入れる動きも加速してきている。そこで、2030年までにS&Pの企業の25%がバランスシートにビットコインを追加す