SEC、CryptoTaskForceのサイト立ち上げ
2時間くらい前に、SECがCryptoTaskForceのウェブサイトを立ち上げたようだ。内容を見てみたが、まあとりあえず立ち上げたといった様子で、中身はあまりなかったが、その辺はこれからなんだろうなって感じだ。詐欺とかを警戒しているのはなんとなくわかったけど。規制とかをキチンとしていくための第一
2時間くらい前に、SECがCryptoTaskForceのウェブサイトを立ち上げたようだ。内容を見てみたが、まあとりあえず立ち上げたといった様子で、中身はあまりなかったが、その辺はこれからなんだろうなって感じだ。詐欺とかを警戒しているのはなんとなくわかったけど。規制とかをキチンとしていくための第一
トランプ大統領から指名されたクリプト担当のデービッドサックスが、初めての公式記者会見を開いた。それが、たった今終了した。内容はアメリカのデジタル資産における役割についての発表。 この記者会見は、アメリカの将来のクリプト戦略を理解するために注目されていて、かなりの人がライブで見ていた。しかし、導入ス
おいおい大丈夫なのか?国民民主の玉木がこんなツイートを出した。この発言は党として取り消さないとマズくないかな。ちょっと、玉木に入れた人は残念なんじゃないかな。株とか仮想通貨の分離課税が30%って、いったい何なんだ?株の税金も30%になるって、10%の増税だし、これは起業して、上場した人にとっての裏
中国も報復関税に動いた。さらなる関税を公式に示唆。これはアメリカよりも早い動きだ。もちろん対話なしで。アメリカ押し込まれてきてるように思える。 勘弁して欲しいもんだわ。で、これにアメリカはどう対抗するのだろうか?まだまだ、マーケットには不透明が残っているためか、日本もアメリカも株式マーケットはそれ
アメリカの上院議員のルミスさんが、またこんな匂わせ発言をした。ルミスさんはビットコインの準備金にするって提案した人だ。以前にもBigのBがビットコインになっていた。で、今回もBはビットコインだ。これはトランプが政府系ファンドを設立する大統領令に署名したことに対するツイートで、そこで匂わせたワケだ。
トランプはメキシコの大統領と話をしたようだ。その結果、国境にメキシコ兵士を配備し、不法移民や薬物についてアメリカへの流入を防ぐことと引き換えで、関税を停止するとのことだ。やっぱ、関税は脅しで、メキシコの予算で公約である不法移民問題や薬物問題を解決しようとしたようだな。それにしても、それに振り回され
アメリカの1月ISM製造業景況指数が発表された。市場予想の49.9を上回る、50.9となった。ただ、為替は無風でほぼ変わらず1ドル154.5円付近。コインもほぼ変わらずの96500ドル近辺だった。いちおうは上昇しているものの、関税ショックの反発の範囲内と言えるのではないかな。完全に市場はトランプの
昨晩あたりから、暗号資産のマーケットはクラッシュした。アルトコインは20%程度、モノによってはそれ以上の暴落。ビットコインも一時91000ドル台まで下落した。この要因は当然トランプ関税で、カナダとメキシコに関税をかけるというもの。カナダなどが報復関税をかける場合、さらに関税を課すと言っている。それ
今朝、ビットコインやアルトコインが急落した。PECデフレーターを無事に通過したのに残念だ。これはトランプがメキシコやカナダ、中国に関税をかけたことによるものだ。それにより、物価上昇が懸念され、金利が上昇、そのためリスク資産が下落という構図だ。コインだけじゃなく、ドルは上昇、ナスダックなどは下落とな
日本の税金の話題。今年6月末までに検証され、来年から変わるのかもしれない。税金が雑所得から分離課税になるのはいいのかもしれないが、自分が思うのはそこじゃなく、とりあえず日本のWEB3の進展が一歩進んだということだな。そうなれば、日本でも暗号資産のETFとか出てくるだろうし、直接暗号資産投資している