2025年 4月の記事一覧

記事数 58
  • 暗号通貨

M2マネーサプライがATH

こういった記事の予想はまったくアテにしてはいない。誰かがいくらになるとか言うのは、気にしてはいけない。もちろん、この銘柄が上がるとか下がるとかも同様で、競馬新聞の予想屋と同じくらいアテにならない。ただ、この記事で注目したいのは、M2マネーサプライの上昇とビットコインの動きについてだ。アメリカの財務

  • その他

レアアース輸出制限

中国が強気だ。まあ、そうだよな。残念だが今は中国がアメリカに対して、折れることはないよな。そうなれば、当然半導体不足になって、テック企業にも影響は出るだろうし、その場合は当然仮想通貨だって、ある程度連動しているから、しばらくは関税騒ぎで上下しそうな感じだよな。このような戦いになることは想像できたワ

  • 暗号通貨

考察 SOLロング、ETHショート戦略

少しだけ、関税騒ぎから落ち着いてきた仮想通貨のマーケットだが、やはりイーサリアムの弱さが気になっている。反対に、ソラナはかなり下落して一時期は100ドルを割っていたが、今は130ドル近辺と強さが見えてきているよな。言うまでもなく、ビットコインは底堅い動きだ。素直にビットコインを買うのもいいんだが、

  • 暗号通貨

関税の例外措置

アメリカがコンピュータ、スマホ、半導体製造装置に対する関税の例外措置を発表した。なんで、土曜日に発表するねん。まあ、これでエヌビディアやAppleは大丈夫だよな。もちろん、テック株だけじゃなく、いつもテック株と連動している仮想通貨市場も上がるだろうな。ってか、もう上がってきているか。ビットコインは

  • その他

考察 アメリカvs中国

土日だし、ちょっと現状について考えてみる。今はアメリカと中国が関税戦争をしている。これから、トランプと習近平が対話するようだがどうなるのだろうか。そして、話し合いがうまくいけば、当然株や仮想通貨は上昇するんだろうけど、決裂したらどうなるのかな。で、とりあえず結論として、今回の勝者は残念ながら中国だ

  • 暗号通貨

DeFiブローカー規則を撤回

やっと来たか。バイデン時代のクソ法案であるDiFiブローカー規制がなくなった。これは仮想通貨に関連する法案として、史上初の成立のようだ。ホント時代に逆行していたから、なくなって良かったと思う。これでDeFi潰しの心配はしないで済むな。トランプは適当に仮想通貨を推していたワケじゃなく、ちゃんと国とし

  • 株式

アメリカ証券取引所から中国企業排除

マジかこれ?本当に実行されたら、トンデモナイことになるぞ。中国企業がアメリカの取引所から強制的に上場廃止されるかもしらんって話だ。まだまだ可能性の段階だが、米中の関係がさらに悪化した場合、アメリカの取引所からの上場廃止は報復手段として使われるかもしらんってことだな。ということは、この緊張関係が続く