
土日だし、ちょっと現状について考えてみる。
今はアメリカと中国が関税戦争をしている。これから、トランプと習近平が対話するようだがどうなるのだろうか。
そして、話し合いがうまくいけば、当然株や仮想通貨は上昇するんだろうけど、決裂したらどうなるのかな。
で、とりあえず結論として、今回の勝者は残念ながら中国だと思っている。
前回このサイトに書いたとおり、持っている時間的なものが全然違う。トランプはあと1年半で選挙があるけど、
習近平は死ぬまで最高権力者だ。ゆっくりと、トランプの自滅を待てばいいだけだ。そして、肝心の関税だが、
これも中国が有利だと思う。中国のアメリカ向け輸出は大きいものの、レアアースとか簡単には代替できないものが
たくさんあるワケで、アメリカ企業は高くても中国から買わなきゃならない。逆に、中国がアメリカから輸入して
いるものは代替可能なものが多い。iPhoneは知らんけど、大豆とか食い物は他の国から簡単に調達できるだろう。
逆にブラジルあたりがチャンスと見て、アメリカのシェアを奪いに中国に輸出をたくさんするかもしれないよな。
あとは飛行機とかだが、これはヨーロッパと中国は仲がいいから、エアバスにすればいいだけだし、そもそも最近
中国は自分の国で飛行機作っているよな。自分は絶対に乗りたくないけど。あとはGPUなんかは、元々輸出規制を
されているワケで、いまさら関税とか関係ないしな。
もう一つ、中国が勝つと思う理由は金だ。これも残念なことに、世界1~4位まで中国だ。JPモルガンやバンカメが
世界5位6位で、圧倒的な大差がついている。そして、その銀行は習近平がどうにでもできるってことが問題だ。
トランプの意志でJPモルガンは動かせないが、習近平の一言で世界上位4つの銀行を動かせるだろう。ちなみに、
日本の最高位は三菱UFJで9位なんだな。ずいぶんと下がったもんだ。悲しいわ。そして、アメリカ国債も中国が
大量保有している。これを売却したら、アメリカ市場は金利上昇しすぎてパンクするだろう。こんなことを中国
の習近平の一言でできるわけだよな。アメリカ大統領の持っている核のボタンより威力があるのかもしらん。
ネットや色んなニュースなどでは、中国が追い込まれるとか言う意見が多いけど、どうも情報操作っていうか、
アメリカ国内や同盟国向けに流している情報な感じがする。自分は中国が好きなワケじゃないが、中国が勝つんじゃ
ないかと思っている。もちろん、トランプは負けたとは言わないだろうけど、折れるのはアメリカじゃないかな。
で、決裂したら、本当の戦争になるかもしれないんだが、アメリカが自分で喧嘩吹っ掛けているし、大儀がまったく
ないワケで、他の国はもちろん、アメリカ国民だって納得しないよな。でも、何もしないで関税の影響が出たら、
中国製品がなくなって、アメリカ国内の普通に売っていたものはなくなるだろうし、物価は爆上がりするよな。そう
なったら、アメリカのことだから、暴動が起きたりするよな。国内は大混乱だな。以前、トランプ暗殺未遂があった
けど、今度はリアル暗殺になるかもしれないよな。
長々と書いたが、中国経済がヤバいって言われているけど、実は大逆転があるかもしれない。もしかしたら、中国株
って今が買い時なのかもしれないな。買わないけど。感情抜きで、事実だけで判断したら、勝者は中国なんだよな。
というワケで、来週あたりトランプが折れて、トランプは習近平はいいヤツだったとか、シレっと言っているような
気がする。まあそうなれば、株もコインも元に戻ってくれるんだろう。それが自分的には目先の平和なんだけどな。
