株式

記事数 171
  • その他

トランプ関税交渉可能か

珍しく自分の予想が当たっている。昨日のトランプ関税発言後、発動期限まで1週間あるので、これは脅しであり、アメリカに有利な条件と引き出すためのものでないかと、このサイトに書いたんだが、トランプは今日になって、本当にそんな発言をしている。仮に他国・地域が何か「驚くべき」ものを提示することができれば、関

  • その他

アメリカ雇用統計 2025年3月

つい先ほど、先月の雇用統計は発表された。結果は予想を上回る増加で、アメリカの景気が後退していない事が確認された。通常の雇用統計だと、景気がいい場合は利下げ期待がなくなるので、下げになるんだが、今回に関しては、リセッション入り懸念や世界恐慌懸念があったので、いい数字が出るほうがいいだろう。これを受け

  • 暗号通貨

アメリカ2月 PCEデフレーター

アメリカ時間で昨日、2月の消費者物価指数が発表された。結果はコアのほうが予想よりも高く、利下げ期待が遠のいた形になってしまった。それを受けて、ここのところ徐々に回復基調であった仮想通貨は下落した。株式などリスク資産は基本的にリスクオフといった感じか。この値は実に残念だな。特にビットコインは9万ドル

  • 暗号通貨

FRBへの金利下げ圧力

最近はトランプネタばっかだが、トランプが閣議で金利を下げるよう圧力をかけた。今のリスクマーケットはトランプの発言で上下しているので、これも見逃すことはできないだろう。こういった継続的なプレッシャーをFRBにかけているのはいいね。アメリカ経済の減速も少し見えてきているので、景気を刺激してほしいって言

  • 暗号通貨

4月2日以降関税発動なし

トランプより、新たなセクターごとの関税を発動しないとの発表があった。すでに出ている自動車などの関税については課されるんだが、これは大きなインパクトがある話だろう。これを受けて、S&Pや仮想通貨なんかのリスクマーケットは上昇している。やっぱ、新たな関税が出てこないっていうのは、安心材料になる

  • 暗号通貨

ナスダックが24時間へ

アメリカのナスダックが24時間取引できるようになるようだ。実現はまだ先のようだが、これはいいことだと思う。この記事では特に触れてはいないが、今まで、土日祝に何か重大なことが起きた場合、リスク回避でビットコインや仮想通貨市場でショートを打ってヘッジすることが多かった。株式市場は土日祝お休みだから、翌