海外仮想通貨取引所アプリが日本のApp Storeから削除

ありがとう自民党。今まで、岸田は嫌いだったが、自民党はどこかで応援していた。しかし、これで縁が切れる。
海外仮想通貨取引所アプリが、日本のApp Storeから削除されているようだ。それには、BYBITやBitGetも含まれる。
Androidは現在もこれまで同様で、アカウントのアクセスや入出金も問題ないようだ。

ホント自民党は税金取ることや、こういった嫌がらせだけは早い。もっとやる事があるだろうよ。まあ、WEB3は
既得権益が脅かされるから、彼らの目が届かないところは締め出したいんだろうな。日本人投資家保護っていうのは
ただの詭弁。日本の取引所だって、国が詐欺やサイバー攻撃から保護してくれるワケじゃないし、CEXがだけなら、
DEXをやる人が増えるだけ。DEXは締め出ししようがないら、DEXで取引初める人が増えるだろうし。そうなると
ウォレットも自己管理になるから、詐欺にあう人は余計に増えるというのは明らかだからだ。
ただ単に、既得権益勢が新しい技術に嫌がらせをして甘い汁を守りたいだけ。そうやって、どんどん日本は海外に
遅れていくだけ。日本政府は円の価値を上げることをすべきなのに、中抜きのことしか考えていない。
でも、WEB3は非中央集権で世界を変えるわけで、そうなれば、各個人それぞれが、自分の判断でこの枠を飛び出し
ていくしかないよな。

Winny、ドローン、暗号通貨。どれも日本に分があった分野だ。どれだけいい技術力があっても日本は自分で首絞め
てダメになっている。これらはすべて日本の権力の方向性のせいなワケで、ここの競争から日本が脱落したことを
日本人はもっと怒っていいと思う。デモでもSNSでも選挙でも、なんでもいいから行動を起こすべきだろう。
自分は選挙は当然として、今まで興味なかったデモとかもあれば参加したいと思う。少なくても、自分は自民党に
しばらくは投票は絶対にしない。他の政党でまともなところがあるかというと疑問だが、とにかく自民党以外で。

とりあえず、この方法を使えば日本からでも大丈夫そうだ。
Apple アカウントの居住地変更
BYBIT appをダウンロード
Apple アカウントを日本に戻す

関連記事