
日本の消費者物価指数が発表された。まあ、日本の消費者物価指数はほとんどマーケットには影響はないんだけど。
ただ、今回のインフレ率は3.6%となり、2%以上の状態が3年以上となった。そして、G7で日本が一番インフレ率の
高い国になってしまったということだ。ちなみに、アメリカは2.4%だ。
普段は気にしていない指標なんだが、あまりにヒドイ数字なので、今回はここに残したって感じだ。ホント政府は
無能だ。それが数字に表れているんだよな。まあ、政府は米価格のせいにしているけど。さすがに、何かしらの対策
を政府はしなきゃならないんじゃないかな。一番わかりやすいのが消費税なんだけど。
消費者物価指数の数字は以下の通り。
日本3月CPI(消費者物価指数) 前年比+3.6%
日本3月コアCPI(消費者物価指数・除生鮮食品) 前年比+3.2%
日本3月のコアコアCPI(消費者物価指数・除生鮮食品/エネルギー) 前年比+2.9%