日本の法整備

日曜だし、上げる材料もないしってことで、今は下げが続いている。たった今、ビットコインは102000ドルの重要な
サポートを割れ、101300ドルまで急落した。ソラナも133ドルを割ったところだ。これは戦争の地政学的リスクの分
下げたって感じなのかな。それと、休日だから株式マーケットがない分、仮想通貨市場で先にリスクオフになった
ってところだろうか。それであれば、全面安で恐怖はあるけど、短期的な買い場だな。
で、日曜だしってところで、明るいニュースもある。日本の仮想通貨の法整備について進展があった。資金決済法
から金融商品取引法に移行するかもしれないってことだ。税率の面が株とかと同様になるってことだな。ただし、
それは相当大きな金額を取引している人の話であって、小さい個人にはあまり関係ないか、下手すりゃ増税になる。
それよりも大きいのは、金融商品って認められることで、投資家や一般の人からの信頼性も上がるよな。そして、
日本発の仮想通貨のETFとかも出てくるかもしれないよな。日本では投資信託って感じになるのかな。
まあ、まだこれからの法改正だから、施行まではまだまだ先ではあるが、変に厳しくして日本のイノベーションを
阻害しないような審議をしてほしいもんだよな。

https://www.coindeskjapan.com/298908/

関連記事