SECが正式にイーサリアムETFステーキングを検討

今、イーサリアムETFは連続して大きな資金流入が続いていて、かなり盛り上がっている。その動きはビットコイン
ETFなんかよりも大きい。そのイーサリアムETFがさらに盛り上がりそうな話が出てきた。ビットコインにはなくて
イーサリアムにある魅力といえばステーキングだ。今までは、ETFではイーサリアムはステーキングができなかった
ワケで、それを取り除こうとしているワケだ。まあ、以前のSECでは、イーサリアムが証券かどうかってところで
揉めていたワケで、せっかくプルーフオブステークの機能があるのに、それを封印していたんだよな。
そして、今回は色んな企業がステーキングを許可するように求めていたワケだが、ついにブラックロックも動いて、
SECがちゃんとその議論を始めたということだ。SECがそのことについて、パブリックにコメントを求めているとの
ことだ。この意見募集は、提出書類を許可するかどうかを判断するためであり、つまりは正式に議論を始めたという
ことだな。そして、今のSECでは、この件だけ却下するということは考えにくいワケで、今後イーサリアムETFでは
ステーキングができるとなれば、ビットコインETFにはない魅力となり、さらに活況になるのかもしれない。

https://www.theblock.co/post/364726/sec-weighs-blackrocks-bid-to-add-staking-to-ethereum-etf-delays-grayscale-litecoin-proposal

関連記事