
今週は円安方向になっている。その理由には日銀の金融政策決定会合で政策金利の誘導目標を0.5%程度で据え置いた
からだ。この現状維持は2会合連続だ。まあ、利上げはさすがにやらないのではないかとは言われていたけどな。
利上げについては、積極性だけ見せてきているだけで、その期待を裏切られた形だな。やっぱアメリカの関税政策を
受けて、日本でも経済や消費者物価の下押し圧力が今後高まるとの懸念があるから、結果利上げはできないってこと
なんだろう。そのため、利上げはできないという意見が多くなって、利上げ見通しが遠のいたってことで、円高方向
に動いていたドル円は、その圧力がなくなったようだ。せっかく円高になってきたんだが、海外旅行前の身としては残念な感じになったな。まあ、当面は日本は利上げできないんだろうな。物価はG7で一番上がっているんだけどな。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CPPEQFJZNVIETJSFGLRBTBPP6Y-2025-05-01/