ビットコインはヘッジ手段か

今は地政学的リスクが高まっている。イーサリアムのETFは流出に転じた。しかし、ビットコインは流入が続いて
いるようだ。これは、GOLDと同様にヘッジとして考えられているのではないだろうか。ビットコインは今のところ
リスク資産だと思うんだが、その転換点なのかな。それとも、この戦争は短期的に終わるとマーケットは考えている
のだろうか。それで、マーケットは楽観しているのかな。どちらにしても、ビットコインにとってはいい事だとは
思うんだが、どっちなんだろう。どう考えたら、この戦争が短期的に終わると分析できるのかはワカランけど、その
分析によって、下げたところは押し目買いと判断されているのかもしらんな。
まあ、都合のいい時にヘッジ手段としてビットコインが買われて、戦争も早く終り、リスク資産としても買われる
のが一番いいんだけどな。逆に、ウクライナのようにすぐに終わると言われていて長期化している例もあるワケで、
そうなった場合、この楽観からのギャップはヤバいだろう。楽観から悲観の差が大きければ大きいほど、大暴落に
つながるワケで、もう少し緊張感を持って見たほうがいいのではないだろうか。

https://coinpost.jp/?p=626969

関連記事